キッチンのセルフリフォーム 続き2 そして、ひとまず完成!!!

DIY

今朝、久しぶりに携帯に、詐欺メールが届きました。

(株)E・L・Cの担当 野中さんから・・・詐欺メールが出始めた頃、よく見かけた詐欺メール
まだ、この手の詐欺があるんだぁと、感心しつつ、docomoに通報メールを出しておきました[E:loveletter]
では、セルフリフォームの続き2です。
[E:eight]シンクの扉
☆シンクの扉の大きさにカットしたシナランバー板をヤスリかけ後、watkoオイルで、塗装して

Dsc_2164

☆この板に、彫り込み不要のスライド蝶番とキャッチ、取っ手、裏に包丁差しなどをつけ、引き出し全面の板を取り替えました。
☆シンクと扉の上にある一部分だけ、板がはずせなかったので、シナベニヤ板を用意して、化粧合板の上から防水防湿の両面テープで貼りました。
完成写真は、続きで

☆シンク扉の完成です。Dsc_2186

[E:nine]我が家サイズのカウンター棚
☆既成のカウンターワゴン(調味料とツール用にしました)を使えばいいのですが、サイズが、置きたい場所に、どうしても合わなくて(狭いので、ちょっと幅があるだけでも、大きすぎ、小さいと、入れたい物が入らない)、作ることにしました。
☆材料は、1×10や1×8の板と、扉用に購入したシナランバ板の余りと、余ったタイル、昔、シェリーのいたずら対策で、棚のカバーに使ったアクリル板の余り、ステンドグラス風ガラス目隠しシート
☆最初に、収納したい物を決めて、置く場所に合わせて大きさを決定。棚板の位置を調整して、下の土台を作ってから、実際に置いてみて、天板の大きさを決めました。

Dsc_2166

☆watkoオイルで、塗装→拭き上げ→ヤスリかけします。

Dsc_2167

☆天板にタイルを貼っていきます。25mm角と、足りないところに10mm角、バラなので、黙々と貼る( ´・ω・`)

Dsc_2170

☆出来上がったカウンター棚
上段・・・まな板・おはし、スプーン、フォークは、マグカップに・普段頻繁に使う、お茶碗や、グラス、普段使いのコーヒーカップ、ここは、姫さまが、自分で取れるようにしました。
中段・・・パン切りガイド・大理石のケーキ回転台にカバー(使っていないときは、焼いた食パンを置いてます)・急須など
下段・・・保温調理鍋セット・やかん

Dsc_2179

[E:one][E:zero]食器棚の側面に、フックと飾りを
☆食器棚側面の僅かなデッドスペースに、フックをつけて、大きな布バッグにビニール袋をセット、洗って、リサイクルに出す、牛乳パックと食品トレーを入れるスペースを確保しました。
フックの上には、モレラ岐阜Cloverが主宰するハンドメイドマーケットで以前購入した、可愛い雑貨をつけました。

Dsc_2185

ここまでで、セルフリフォームは、ほぼ完成です。今回のセルフリフォームで、
相変わらず狭いのに、親子3人で、キッチンに立つことが多くなりました[E:happy01]

全体が明るくなり、収納場所の見直しと収納スペース確保で、今までは、収納が少なく、物があふれて、億劫だった片づけも、ルンルン気分で、出来るように、なりました。

姫さまの、いつものお絵かきに、よく家を描くのですが、その絵にキッチンのツール棚や、かわいい窓辺が、加わりました(いつも描く家は、我が家だったことに気がついた(*^.^*))。

ほぼ完成ですが、、、もう一つ、オーブン前に置いている棚を置きたい物サイズで、造ります[E:bleah]

Dsc_2178

Dsc_2188

Dsc_2174

コメント

タイトルとURLをコピーしました