仏教婦人会報恩講法要

10月23日 土曜日、仏教婦人会報恩講と物故者追悼会法要
DSC_8730

この日も、秋の遠く青い空が広がる過ごしやすい一日でした。
朝早くから、庫裡の台所では、お齋(おとき)の準備が始まっています。
DSC_8738

DSC_8746

DSC_8744
台所の声を聴きながら、まだ人のいない静かな境内の外へ出て、少し写真を撮ってみました。
緑が眩しくて、大きな本堂も山の木々に囲まれると、とても小さく見えます。

DSC_8731

DSC_8737
本堂、境内では、住職と副住職が、掃き掃除や雑草取り、供物を並べたり、境内の中の小さな枯葉山水は、落ち葉を拾い、雑草を抜いて、熊手で線を引きます(住職のこだわり)
DSC_8742
DSC_8736
11時ころから、人が集まりだし、お齋の前に、喫茶で、お抹茶を楽しんでいただき、
少し早めに、お齋の時間も始まりました。
バイキング形式なので、好きな席に着いてもらい、食べたいものを食べたいだけ、取ってもらいます。
数年前から、このお齋バイキングの形式が定着しましたが、不思議と、この形式だと、人数が多すぎて、あれが足りない!これが足りない!ということも、少なくて、こんなに余ってしまった・・・ということも、なくなりました。
お齋の当番さんの配膳も、ご飯とお味噌汁だけになり、お運びの負担も減りました。
この日も、どのお料理も、とても美味しかったです。

DSC_8748

食後、本堂へ

法話のご講師は、
黒野組 祐蓮寺住職 箕浦 良信 師でした。

DSC_8749

DSC_8750

DSC_8751

DSC_8754
DSC_8753

DSC_8752

本日も、ありがとうございました。


2015-11-13 | Posted in 行事, 仏教婦人会報恩講法要No Comments » 

関連記事

Comment





Comment